サラリーマンでも出来るアメリカ大陸バイク横断

サラリーマンの長期休暇でアメリカ大陸バイク横断を実現するブログ

アメリカでバイクを運転する為に国際免許を取得する。

米国でバイクを運転する為には、当然免許が必要です。
私はカリフォルニアの自動車免許を持っていますが、バイクの免許は持っていません。
よって国際免許でバイクを運転することになりました。
国際免許は車だけで無く、バイクの申請欄も存在しています。
ちなみに日本における普通二輪免許でもアメリカは排気量規制が無いので、全てのバイクに乗れます。
とは言え、大型バイクの取扱に慣れていないととてもじゃないですが横断は出来ません。

国際免許は免許センターに行けば発行できます。
必要なのは日本の運転免許・写真(縦5cm×横4cm)・パスポート・2,400円です。
場所によっては日曜日でも取得可能です。(混み具合によりますが40分くらいでした)
※上記例は東京都内の場合
「国際免許 申請」とかで検索するとすぐに見つかると思います。

車の国際免許を発行して、バイク発行してくれないということもあるみたいなので注意です。
発行といってもバイクの欄に判子を押してもらうだけですが。
言えば当然、発行してくれます。
私は何も言わなくても両方押してくれました。
有効期間は発行から1年間です。

バイクを予約する際、備考欄に国際免許で運転する旨を伝えておいたほうがベターです。
ちなみに私が予約したEagleriderはメールで問題無い旨を連絡してくれました。

余談ですが、ハワイなんかでは日本の免許を見せればレンタルできるらしいですね。
私はハワイでバイクをレンタルしたこと無いのですが、調べて見ました。
ハワイでは入国1年以内であれば日本の運転免許証が有効だそうです。(当然日本の免許は有効期限内)
但し、事故等の際に現地の警察官が日本の免許証を読めず、無免許扱になってしまうこともあるようです。
こうなると裁判所に行ったり手間が掛かってしまいます。
なのでホノルルの日本国領事館でも国際免許の所持を勧めているようです。
ハワイをハーレーでツーリングするのも気持ち良さそうですね。

(ご参考)
在ホノルル日本国総領事館 http://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/jp/drive.htm

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ